beach during sunset

健やかに、そして軽やかに

穏やかなお天気に恵まれた年明けですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

昨日は仕事始めでゆっくりとアロママッサージをさせていただきました。
今朝は子ども達と久しぶりに会えてお正月のあいさつをしたり、お餅たべたよ~何して遊んだの?スキンシップしながらたくさんおしゃべりも出来て楽しい時間でした。

今回初めて実家ではなく子供の頃によく遊びに行った懐かしい場所で過ごした大晦日と元旦。体調に不安のある高齢の両親と兄姉と一緒に食事や温泉、夜はかるたやトランプを楽しんだり、美しい初日の出も見ることができていつもと違う感謝な新年を迎えた2025年でした。
何か楽しみや目標、希望があるというのは大事ですね。
気持ちも前向きになるし、進む力になります。
私もそうですが、両親もみんなで出かけることが楽しみであり目標にもなったようで精神面が特に安定していたようで、そうするとよく眠れたり体調も良かったりいいリズムができていたようです。

今年もどんな一年になるか楽しみですが、年の初めですから自分の「現在地」を確認しつつ、何か楽しみややりたい事を書き出してみたりして、進むべき道を進んでいけたらいいなと思っています。

今日は物産館で七草を見つけました。
実家に持っていって早速七草粥を作ってみようと思っています。

七草粥を食べる理由をググってみると、
「七草の若芽を食べて植物がもつ生命力を取り入れ、無病息災でいられるようにという願いが込められています。」とありました。
ちなみに七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの七つ。
せりは競り勝つ縁起物とありますが、あとの六つは、消化促進や胃腸を整えたり、風邪予防や熱を下げる作用があるとあります。
受け継がれている知恵と自然の恵みを大事に日々の暮らしにも活かしていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA