unrecognizable cyclists riding bikes on road during race

きっかけをつかむ

目覚まし時計に気温と湿度が表示されるので見るのですが、今朝もすでに28度。
暫くすると日が差してきて今日はいい天気なのかなと思っていたら突然の雨。
梅雨明けはもう少し先かな。

今日は宮崎市であるトライアスロンに兄が参加しているのですが、本人は楽しみで参加しているのでしょうがこんな暑い中で大丈夫だろうかと無事にゴールできるように願うところです。
トライアスロンは水泳、自転車ロードレース、長距離走の競技ですが、競技歴は十年くらいになるのでしょうか、離島にいる時に職場の人からチーム参加でスイムに出てみないと誘われて、泳ぎは苦手だったけどなぜかやってみようと思って、それからスイミング教室にも通って練習して参加したのがきっかけで今では個人でレースにでるくらいに楽しみのひとつになっているようです。
たまにランニングや自転車も気分転換程度にやっているようですが、中年になってお腹も出てきていましたが今ではシュッとしています。
趣味があるっていうのはいいですよね。

自分にはできない苦手だと思っていたことにチャレンジしてみるってなかなかですが、やってみるとと意外と嫌いじゃないことに気づいたり、自信にもつながって新たな世界が広がったりしてやってみないとわからないことってありますよね。
思い込みをちょっと横に置いてやってみるっていうのは今だけではなくて先の楽しみや豊かさにも繋がるのかもしれないでね。

今年も半分が過ぎますが、何かチャレンジしたいことありますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA