Your Healthy Life Start here !

こころやカラダの『ゆらぎ』感じていませんか?

~ 今までにない不調や症状がでてくる時期は誰にでもあります。そしてできることがあります ~

・以前より疲れやすくなった
・頭が休まらない、焦りを感じる
・目の疲れ、ドライアイ
・口や喉の渇きを感じる
・肩や首のコリがつらい
・手足の痛みやしびれがある
・息切れ、動悸がする
・腰周りや手足が冷える
・以前よりもむくみやすくなった
・ぽっこりお腹が気になる
・代謝が悪く太りやすくなった
・顔がほてる
・汗をかきやすい
・寝つきが悪い、または眠りが浅い
・頭痛やめまいがよくある
・トイレが近くなった
・食べ過ぎたつもりはないのに胃がもたれる
・怒りやすく、すぐイライラする
・くよくよしたり、憂うつになることが増えた
・やる気が出ない、落ち込みやすい
・緊張しやすく力が抜けない
・お肌の乾燥、たるみが気になる
・婦人科系の不調(月経不順、PMS、子宮筋腫など) etc

これらの不調や症状は心や体からの大事なサインです。

✿ 不調の多くは「自律神経」「内臓」「巡り」にかかわる問題がほとんどです。
そして、女性は年齢を重ねていくにつれて女性ホルモンのバランスが崩れて、こころやカラダが不安定になる「ゆらぎ」の時期をとおります。

 更年期には卵巣の機能が低下し女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少します。
その結果ホルモンのバランスが崩れ、月経周期の乱れや心身の不調があらわれます。
対策として、食生活・運動・サプリメント・婦人科に相談など手立てはいろいろありますが、
『香りでケア』アロマテラピーも大きな助けになります。



✿アロマテラピーは治療や症状の緩和などのための補完・代替医療の一つです。

 例えば。。
  ・減少する女性ホルモン(エストロゲン)を補う助けとなるエッセンシャルオイル
 ⇒ クラリセージ・フェンネル・スターアニス など ⦅ エストロゲン様作用 ⦆

 ・弱りやすい副交感神経(リラックス系)のバランスをとる
 ⇒ ラベンダーA・サイプレス・バジル・プチグレン など ⦅ 自律神経調整作用 ⦆

これらの精油(エッセンシャルオイル)を植物油で希釈してお腹や背中などに塗布してマッサージすることで有効成分が血液を介して体の中に作用していきます。


【 なぜアロママッサージが日々の健康の助けになるのでしょうか? 】

  心地よいマッサージ(手当て)は緊張が緩んで精神的に落ち着きバランスが整ってきます。それは、交感神経の興奮が抑えられ、副交感神経の働きが優位になっている状態です。
また体内のストレスホルモン(コルチゾールなど)が減り、幸せホルモン(オキシトシン・セロトニンなど)が増えて血圧や心拍数が安定し全身の巡りもよくなります。

さらに植物の香りは直接脳に作用するので、全身をコントロールしている自律神経のバランスを整え、薬効成分が血液を介して内臓の強壮作用や解毒、ホルモン作用補充、抗菌や抗ウイルス作用など様々な働きをしてくれます。

心身ともに安らいで特に頭 ( 脳 ) が休まるので深いリラックス状態になります。
こういう状態になると、本来私たちが持っている免疫力や治癒力が高まり、鈍くなっていた感覚が目覚め、想像力ややってみようという意欲も高まります。
無駄な力みや緊張がとれてくると自分らしくいられたり、疲れにくくなったり、不調の回復が早くなったり、病気の予防にも繋がっていきます。

🍃 

【 内臓トリートメントって何? 内臓をケアしたらカラダはどう変わるの? 】
お腹はカラダの中心=再生工場=血肉をつくる

『 内臓トリートメントは、手をやわらかく使って内臓の働きをサポートすることで緊張を抜いたり位置のズレを戻したりします。
これによって腹部全体の血流やリンパの巡りも改善します。 』


1⃣ ストレス浄化力UP
 実はストレスの多くはおなかに溜まります。
 なのでおなかのケアをすると直接ストレスを減らすことができます。

2⃣ 自律神経バランス
 横隔膜など自律神経のケアも含まれるので自然に副交感神経(=休むスイッチ)がONになってバランスが整ってきます。

3⃣ 呼吸力UP
 肺や横隔膜、おなかにも弾力がでてきて無意識の呼吸(寝ている時も)の質が上がって自律 神経が安定します。

4⃣ 免疫力UP
 内臓機能が向上すると栄養吸収の効率が上がり、摂取量が少なくても大丈夫になり食欲が落 ち着きます。食べたものがちゃんと血肉になります。
 免疫力=腸と膀胱で決まるといわれます。

お腹の調子が整ってくるとこんな変化を体験します!
 1、良い姿勢が取りやすくなる=体幹ができる
 2、巡りがよくなる=免疫力アップ
 3、疲れの出口が開く=疲れににくくなる
 4、内臓の調子が上がる=ストレスが抜けやすい
 5、睡眠の質が上がる=自律神経が整う